2023.4.28
銅製品などの修理
事例 no.229 新潟県
新潟県からご依頼品
銅製茶筒 ふたツマミ取り付け、上蓋の取り付け修理
観察したところ昭和29年製のようです
2023.4.28
銅製品などの修理
新潟県からご依頼品
銅製茶筒 ふたツマミ取り付け、上蓋の取り付け修理
観察したところ昭和29年製のようです
2023.3.28
銅製品などの修理
山形県からご依頼品
古い燗銅壺の水漏れ修理
経年劣化による穴が開いてしまい 穴埋め修復作業をおこないました。
後日、写真を送って頂きました(息子と親子3人で、燗銅壺での野燗を楽しんだそうです。
2023.3.23
銅製品などの修理
岐阜県からご依頼品
破損はなくクリーニング再生 1やかん 内面のみ汚れ取り、再メッキ加工
2容器 全面のクリーニング再生
2023.3.22
銅製品などの修理
地元の新潟県からご依頼品 銅製の片手鍋です
持ち手を固定するリベットが1個脱落しています。新品交換が出来ない為に再利用し溶接
2023.3.10
銅製品などの修理
千葉県からご依頼品
シンプレックスケトルの再メッキをおこないました