新潟県燕市 オリジナル金属製品の製造及び製造販売/プレス機械による部品製造、容器製造

TEL
0256-92-5392
FAX
0256-92-7007
橋本金属オンラインショップ

HASHIKIN BLOG 橋本金属ブログ

2020.6.10

銅製品などの修理

事例 no.140 神奈川県

神奈川県からの修理依頼

イギリス製 年代物

修理希望内容はクチ水漏れ、その他に全体のクリーニング再生です。

納品後には綺麗な状態になり当時の思い出が甦り 大切な存在だと気づきました

と喜んで頂けました。

 

イギリス製は何度も作業は行っておりますが・非常に大変です

道具として用途は同じでもモノづくりの目線が違うとゆうか メンテナンスしづらい

けれど、他にはない存在感や雰囲気は独特

2020.5.19

銅製品などの修理

事例 no.139 埼玉県

埼玉県からの修理依頼

使用年数は40年くらい譲り受けたヤカンだそうです。

希望内容は持ち手が破損、ふたツマミが紛失してしまった

持ち手、ツマミを新品に交換しました。

また、普通に使えるようになりました。

 

2020.4.24

銅製品などの修理

事例 no 138 東京都

東京都からの修理依頼でした

手作り国産の片手鍋です、本体と持ち手の接続部から水漏れするようです

オリジナル部品が使われているので 生産者へ依頼された方が間違いないのですが

亡くなられたと伺いました。

修理方法としては完璧な修理方法ではありませんが、ご理解の上で最善を尽くしました。

また、使えるようになり喜んで頂けました。内側色が変化した方が作業後です

 

 

2020.4.18

銅製品などの修理

事例 no.137 新潟県

地元の新潟県から修理依頼

以前も他の修理をさせて頂きました。

サイズ 約1リッター 海外製との事でした。

ご希望の内容 ①注ぎ口から水漏れ ➁金具のぐらつき ➂汚れ除去、磨き

軽めのヤカンで生地も薄かったので

日常生活でちゃんと使えるような強度を保つ為、外観の削りは少し

黒ずみ残しです。

修復したヤカンは娘さんに使っていただくそうです。

 

2020.2.28

銅製品などの修理

事例 no.136 島根県

     

島根県からの修理依頼

パナマでの海外生活の時に購入し使っていた思い出の大切な品

壊れてから30年間はこのままの状態だったそうです。

修復後には写真を送ってくださいました。