2021.11.4
銅製品などの修理
事例 no.174 神奈川県
神奈川県からのご依頼
フランス製アンティークやかん
100年くらい前の品だそうです。
左側の状態が作業前です
数年前から注ぎ口からの水漏れがひどくなり
ご相談を受けました。修理内容は水漏れ、外観、内面など全て作業を行いました。
お預かり期間はおよそ2か月
銅製かと思いましたが、真鍮素材でした
2021.11.4
銅製品などの修理
神奈川県からのご依頼
フランス製アンティークやかん
100年くらい前の品だそうです。
左側の状態が作業前です
数年前から注ぎ口からの水漏れがひどくなり
ご相談を受けました。修理内容は水漏れ、外観、内面など全て作業を行いました。
お預かり期間はおよそ2か月
銅製かと思いましたが、真鍮素材でした
2021.10.29
銅製品などの修理
愛知県からご依頼
日本製のやかん
内側の汚れ取りと錫メッキ仕上げ
左側の状態が加工前です綺麗に仕上がりました
仕上がりは現在の状態や形状により異なります。
2021.10.29
銅製品などの修理
千葉県からのご依頼
フィンランド製のやかん
内側の汚れ取りと錫メッキ仕上げ
左側の状態が加工前です。
下処理で洗浄作業をおこないますので
外観の色が変化します。
2021.10.18
銅製品などの修理
東京都から修理依頼
10年使用しているヤカンが破損してしまいました
取り付けのご希望でした。
日本製で無事に直す事が出来ました
2021.8.27
銅製品などの修理
ご希望の修理内容は持ち手が外れてしまったので
取り付けのご希望でした。
百貨店で購入した銀のやかんとの事でした。