新潟県燕市 オリジナル金属製品の製造及び製造販売/プレス機械による部品製造、容器製造

TEL
0256-92-5392
FAX
0256-92-7007
橋本金属オンラインショップ

HASHIKIN BLOG 橋本金属ブログ

2015.3.10

銅製品などの修理

事例no.58 埼玉県

年式 35年 サイズ 約1.5L

修理内容 水漏れ 持ち手を交換 全体の汚れ取り

製品お返し後に手紙を頂きました。

35年前 結婚記念の御祝いで友人たちから頂いたそうです

見違えるように綺麗になり 当時の思い出が甦ったと喜んで頂けました。

見た目の汚れはそれなりでしたが

扱い方が とても丁寧だった様で仕上がりもそれなりに元に戻ります。

道具の扱い方で人間性もある程度は分かってしまいます?!

扱い方が雑なら ここまで綺麗になりません。

2015.2.2

銅製品などの修理

事例no.57 岐阜県

年式不明 国籍不明

修理内容 銅製の鍋 真鍮製の小物入れ 特に破損はなくクリーニング希望

修理後は左 全体の汚れ取り艶出し 真鍮は金色へ戻りました。

2015.1.26

銅製品などの修理

事例no.56 神奈川県

年式不明 インド製グランマ

修理内容 水漏れ 注ぎ口 フタ取り付け

修理チャレンジの形跡がありました、修理後は右

2015.1.20

銅製品などの修理

事例no.55 愛知県

 

 

年式不明 日本製?

修理内容 注ぎ口、ふたツマミを付ける

 

2015.1.13

銅製品などの修理

事例no.54 三重県

年式不明 日本製

修理内容 注ぎ口の脱落

また使えるようになりました。

2015.1.10

銅製品などの修理

事例no.53 大阪府

年式不明 材質 全て真鍮 サイズ約2.5L

修理内容 全面の汚れ取り 底部分の凹み直し

ご自身で綺麗にする為に試行錯誤しましたが 何かの薬品で白いものが付着

カサカサ肌が綺麗になりました かなりの時間が必要でした お預かりは2カ月くらい。

 

2014.12.10

銅製品などの修理

事例no.52 東京都

年式不明 シンプレックス

修理内容 水漏れ 外側と内側を汚れ取り 凹みは残して。

でたコレ もう常連のようなケトル 名前もいつのまにか覚えてしまう

なぜに 君はそんなに壊れるか 日本を見習いなさいよ

こうた人の期待を おまえわあー うっすらげな。

2014.10.22

銅製品などの修理

事例no.51 千葉県

年式 祖母から受け継ぎ20年

修理内容 水漏れ 材質銅

修理後は左 表面にはタガネの様な装飾 職人が全部手作業で打ったように見えます。

また、お子様に引き継ぐ予定だそうです。

 

2014.9.20

銅製品などの修理

事例no.50 神奈川県

年式 30年くらい使用

修理内容 水漏れ ふたツマミ交換

ツマミはひび割れてました

色違いでも良いとの事でコレに交換しました。右は修理後

2014.8.20

銅製品などの修理

事例no.49 東京都

年式不明 2L

修理内容 注ぎから水漏れ 磨き手入れしてたら落としてしまった

ふたツマミ 古くて割れてしまった なんかあったら付けてください。

修理後 右の画像

要望があり お手入れグッズ送りました。